ライフプランセミナーにアドバイザーを派遣しました。
三重県では、企業が行う若手従業員等への妊娠や出産等に関する研修(ライフプランセミナー)に、アドバイザーを派遣する「ライフプラン教育アドバイザー派遣事業」を行っています。今回、2企業目ということで万協製薬株式会社での実施となりました。
日時: 平成27年11月26日(木)12時~13時 実施企業:万協製薬株式会社(多気町)
講師: 三重県産婦人科医会会員 いなべ総合病院 産婦人科部長 川村真奈美さん
テーマ「性と恋愛と人生設計~ライフプランを考えていますか?~」
一般的に妊娠適齢期は20~35歳頃。卵子は年齢とともに減少し、老化する。37歳以降は妊娠しにくくなる。男性も35歳を過ぎると妊娠させにくくなる。出産を望む場合、年齢を目安にライフプランをたてることが望ましい。
また、性感染症では不妊症の恐れもあることや避妊の問題も取り上げ、望まない出産は虐待につながることが多いことなどから、妊娠を望まない人はより失敗率の低い、低用量経口避妊薬(ピル)の服用が有効など、受講者に「いつまで子どもが産めると思う?」などと質問しながら、医学的な立場からわかりやすくお話しいただきました。
![]() |